戻る  目次ページに戻る


7.FM放送のパソコンでの録音2009/07/07

 以前は五号機日立フローラで録音しておりましたが、小型化を進めるために、パソコンの買い換えやFMチューナーをUSB対応のものと交換したりしました。また、カーナビゲーションが壊れてしまったため新しく買ったカーナビではCD-RWとmp3に対応していたためCFメモリーからそちらも乗り換えをはたしました。
結局

REAMONO FMラジオ→音華(午後のコーダーでmp3に自動圧縮)→CD-RW→車のカーナビで再生

と、言う流れになりました。

 まず、サンコーのREAMONO USB FM/AM Radioですが、音質が非常に悪いので変なものを買ってしまったと後悔ひとしきりです。外部アンテナも感度が低く使い物にならないし、FMの室外アンテナをLogitecのF型コネクタ変換ケーブルで繋げそうなことが分かったので買ってみたのですが雑音が解消するには至らず私の怒りをどこにぶつけて良いのか分からないほどです。FMチューナーTechnics(松下)ST-8011を捨ててしまったことがそもそもの敗因であると悔やまれるのであります。(T_T)
 まあ、ラジオもデジタル放送に成るのでそれまではこれでしばらく我慢です。
 LogitecでもFM/AMラジオチューナー「LRT-FMAM100U」がありますが評判はかんばしくないようです。この手のものは音が出たらめでたしと言うことでしょうか。
 なお、サンコーのUSB FM/AM Radioは、選局などはUSBから動作しますが音がUSBからではなくLine出力入になっていますので気をつけてください。
 さて、パソコンの方ですが前のメイン機種であった四号機にWindowsXPを導入して録音専用機として利用しています。相当動きが鈍く録音専用機でなければ利用する気にはなれない代物ですがまあ何とか動いています。
 タイマー録音はサンコーのUSB FM/AM Radioに付属しているソフトを使っても出来るのですが録音を終えると設定が解除されてしまい毎週の録音には適していないのでタイマー録音専用ソフトの音華を使用し続けています。WindowsXPに移行したため音華が録音後に午後のコーダーと連動してmp3に自動的に圧縮してくれます。



前のFM放送のパソコンでの録音


戻る  目次ページに戻る