戻る 目次ページに戻る
4.電気工作
a.消費電流センサーキット 2000/08/30
AC100V機器の消費電流を測定しリレーを動作させるキットです。
FF式の温風ヒーターの空気が上に昇らないように温風が出ているとき=電流消費が多いときにファンが回るように使っています。これを使う前は熱帯魚用のサーモスタットのバイメタルを表裏逆にして使ってみたりもしましたがタイムラグがあるため寒い風を送る時間が長くなるなど満足のいくものでありませんでしたが、今回の消費電流センサーにより随分改善されました。
着火前に電気を消費するためその間寒い風が送られてくるのが残念なところです。
一般の工作キットと違いAC電源を直接利用するのでDC電源の手当てを考える必要がなく楽です。
私は店で購入しましたが通販でも購入できる様です。
共立エレショップ 消費電流センサーキット
分 類:電子工作キット、半完成品
メーカー:ワンダーキット
商品名称:消費電流センサーキット
型 式:AS-K7
販売価格:\4,500(税別)
最近では、パソコンの周辺機器用に消費電流センサーつきのテーブルタップが売られています。待機電流もあるのでスイッチの反応する電流の範囲を3段階ぐらい調整できるものがありました。これを買ったほうが良さそうですね。2001/01/28追加
オーディオテクニカ シンクタップATC-NF550R
戻る 目次ページに戻る